紫波町まち巡りロゲイニング 参加者募集

バレーボールでつながるまちプロジェクトの一環で、バレーボール選手(※)とともにロゲイニングで紫波町のまちを巡り、自分のこと・まちのことを考えるキャリア教育プログラムを3月20日(月)に実施します!

※岡崎建設OWLSバレーボール選手、立正大学男子バレーボール部有志が参加

岩手県内の大学生・専門学生を対象に、有志を募集いたしますので、興味のある方はぜひご応募下さい。

・将来人と関わる仕事がしたい人

・まちづくりに興味がある人

・自分はどんな人間か、考えたい人

・将来について迷っている人

・紫波町に行ってみたい人

・バレーボーラーと交流したい人   にオススメのプログラムです。

~開催概要~

日程    :3/20(月)

場所    :紫波町(オガール付近)

対象    :岩手県内の大学生・専門学生

参加費   :無料(但し、交通費・食費は自己負担)

お申込み方法:下記お申込みフォームよりお申込みください。

https://business.form-mailer.jp/fms/ee29336c178229

お申込み締切:3/12(日)

≪詳細は上記添付のチラシをご覧ください≫

2023東北バレーボールリーグ チケット料金変更及び公式LINEアカウント限定チケットについて

いつも「バレーボールでつながるまちプロジェクト」ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

1月21日より販売する2023東北バレーボールリーグ観戦チケットですが、下記の通りチケット料金を変更させていただきます。

(旧)大人 1,000円 小学生以下 500円
(新)大人 500円 小学生以下 500円

また、バレーボールでつながるまちプロジェクト公式LINEアカウントにて友だち限定チケットを配布しております。

チャットにて「チケット」と発言していただくと限定チケット(無料)が入手できますので、ぜひ友だち登録をお願い致します。

ただし、有料チケットのお客様が優先となります。LINE限定チケットのお客様のお席には限りがございますので、定員に達した場合は入場できない場合がございます。有料チケットのお客様のお席は全てご用意いたしております。

様々な変更で大変恐縮ですがご理解をいただきますようお願いいたします。

皆様のご来場お待ちしております。

休日に紫波町でバレーボールを観るという選択

来月、紫波町総合体育館にて、

V1男子 東レアローズ VS ウルフドッグス名古屋

V1女子 PFUブルーキャッツ VS ヴィクトリーナ姫路

の試合が開催されます!

詳しい試合情報はVリーグ公式サイトからご覧ください。

https://www.vleague.jp/

チケット情報はVリーグ公式サイトもしくはVリーグチケット・チケットぴあのサイトをご覧ください。

Vリーグチケット

https://vleague-ticket.jp/

チケットぴあ

https://t.pia.jp/

その他ホームチームの情報はこちらからご覧ください。

東レアローズ(男子)

https://www.toray-arrows.jp/men/

PFUブルーキャッツ

https://www.pfu.ricoh.com/bluecats/

また、2月~3月にはオガールアリーナにて東北バレーボールリーグ2023が開催されます。東北6県男子バレーボールの頂点を決める大会となっております。

紫波町を拠点に活動している岡崎建設OWLSの選手は、岩手県代表として参加します。

岡崎建設アウルズFacebook 

https://www.facebook.com/GangQiJianSheOwlsVbcCommunity/

岡崎建設アウルズTwitter

岡崎建設アウルズInstagram

https://www.instagram.com/okazaki_owls/

バレーボールで地域を盛り上げて寒い東北を熱くします!

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

フレンドリーマッチ 岡崎建設Owls VS 東京グレートベアーズ の報告

9月24日(土)、25日(日)に岡崎建設presentsフレンドリーマッチ「岡崎建設Owls VS 東京グレートベアーズ」が開催されました。

バレーボールでつながるまちプロジェクトでは、老若男女問わず紫波町への愛着醸成を目指すなかで、町内唯一の高校である紫波総合高校の生徒と一緒に紫波町を盛り上げる活動をしていきたいと考えています。高校生には、たくさんの大人と接し多くの経験を積むことができる事業を提案しています。

そこで今回は、初めてオガールシートという2階特別席を設定し、紫波総合高校が総合学科である特色を活かし4つの試みに挑戦しました。


①紫波総合高校で採れた野菜を使用してフランス料理を提供
②地酒の飲み放題
③紫波総合高校ライフデザイン系列の生徒によるお料理のサーブ
④サーブをする生徒へのANAによる接遇講習会


V1リーグに所属している選手たちのプレーを観戦しながらフレンチをいただくという、日本で初めての取り組みを企画しました。

紫波総合校エコロジー・フード系列では、農場で農作物を育てています。
今回は高校性が育てた、お米・なす・ピーマン・じゃがいも・ねぎ・ぶどう・ぶどうジュース・ブルーベリージャムを購入しお料理に使用しました。

今回お料理のサーブをする高校生には、ANAビジネスソリューション株式会社より講師を招聘し、事前講習を2回にわたって実施しました。
第1回目の講習会は9月22日(木)紫波町役場会議室にて開催されました。

講習会は、紫波総合高校の生徒、紫波町役場職員、紫波町飲食店やホテルスタッフが参加し、おもてなしの心を学びました。

2回目の講習会は、試合当日実際に試合会場での講習となりました。
一生懸命メモを取り、料理名を口ずさみながら講師の話しを聞く姿が印象的でした。

いざ本番前に緊張しております。

高校生は、美味しそうなお料理や、気になるバレーボールの試合を他所にお客様をもてなすことに全力を尽くしてくれました。
お客様からは、高校生の一生懸命さや緊張感が伝わり微笑ましかった、若い人たちからエネルギーをもらえたと好評をいただきました。

今回の企画を引き受けてくださった校長先生はじめ学校関係者の皆様、参加してくださった高校生のみなさま、当日お酒のサーブを担当してくださった先生方、マナー講師をしてくださったANAビジネスソリューション株式会社、お料理を提供してくださったTOM CREPERIE$DELI、みなさまのご協力のおかげで素晴らしい空間を演出することができました。

本当にありがとうございました。

PFUブルーキャッツによるバレーボール教室開催

9月16日(金)に包括連携協定を結んでいるPFUブルーキャッツによる町内小学生対象バレーボール教室を開催しました。
この事業は昨年紫波町立赤石小学校で実施し、今年度で第2回目となりました。

午前中は赤石小学校に訪問し、まず紅白戦を全校生徒で観戦しました。

間近で見るトップ選手のプレーに生徒からは大きな歓声があがりました。

紅白戦の後は、6年生対象に体育の授業内でバレー教室を実施しました。

選手の皆さんにやさしく声をかけてもらい、小学生は楽しくバレーボールに取り組むことができました。

授業の後は、各教室に選手が出向き、児童のみなさんと給食を食べながら交流をしました。
今回の給食は、石川県かほく市にある「株式会社まつや」様、紫波町教育委員会の協力を得て、岩手県、石川県のコラボ給食「とり野菜ひっつみ」を考案し、提供しました。
黙食ではありましたが、児童や選手は普段食べることのない味を満足気に堪能している様子でした。

午後は紫波東学園へお邪魔しました。
最初は、紫波町立紫波東小学校5.6年生対象に合同体育を実施しました。

授業の後は4年生も加わり紅白戦を観戦しました。

最後に紫波町立紫波第二中学校の女子バレー部と一緒に部活動を行いました。
急遽引退した3年生が「私たちも参加したい」と途中から一緒に体を動かしました。

日本のトップ選手たちと交流ができ、児童・生徒の皆さんは目をキラキラさせながら充実した時間を過ごしていました。

今回事業の趣旨を理解しご協力してくださった赤石小、紫波東学園の先生方ありがとうございました。

そして朝から夕方まで一日中、町内こどもたちのために笑顔で優しく接してくださったPFUブルーキャッツの選手・スタッフの皆様ありがとうございました。こどもたちは、素敵な大人を見てたくさん成長してくれると思います。

PFUブルーキャッツは、紫波町総合体育館で令和5年1月28日、29日にVリーグの試合があります。みなさんで応援に行きましょう!!

※岩手めんこいテレビ様が取材をしてくださいました。
Vリーグ選手と小学生が “名物給食” で交流<岩手・紫波町>|mit Live News|岩手めんこいテレビ (menkoi-tv.co.jp)

盛岡タイムス掲載のお知らせ

令和4年8月24日(水)岩手県立紫波総合高校にて「健康を軸としたまちの活性化」に関する包括連携協定を、武内製薬株式会社・紫波町・岩手県立紫波総合校・岡崎建設Owlsの4者にて締結いたしました。
締結式の様子を盛岡タイムス様が掲載しておりますのでご覧ください。

健康を軸としたまちづくりへ 4者が連携協定を締結 紫波総合高も参画 商品の開発や試用など | 盛岡タイムス Web News (morioka-times.com)

岡崎建設presentsフレンドリーマッチ 岡崎建設Owls vs 東京グレートベアーズ 開催のお知らせ

この度、2022年に発足しV1リーグ唯一関東地方(東京都)を拠点としながら活動をしている「東京グレートベアーズ」と岩手県紫波町で活動をしているクラブチーム「岡崎建設Owls」のフレンドリーマッチを下記のとおり開催することが決定いたしました。

【開催日時】
2022年9月24日(土) 開場 17:30 試合開始 18:30
2022年9月25日(日) 開場 11:30 試合開始 12:30

【試合会場】
オガールアリーナ
〒023-3318 岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前2-3-12
TEL 019-681-1256
※JR東北本線「紫波中央駅」より徒歩5分

【試合形式】
両日とも勝敗に関係なく4セット実施

チケット販売は下記のURLよりご確認ください。
岩手バレーボールコミッション official store (moala.live)