東レアローズ男子vs岡崎建設OWLS エキシビションマッチ ハイタッチ券の販売と配信について

いよいよ明日10時からエキシビションマッチのチケットが販売開始となります。

今回のエキシビションマッチでは、東レアローズの選手全員とハイタッチができる券「ハイタッチ券」を1日50名限定で販売致します。なかなか交流することができない選手との大変貴重な機会になります。
是非憧れの選手たちとハイタッチをして交流し、応援の気持ちや感謝の気持ちをお互いに伝えあいましょう。

■ハイタッチ券
金  額:¥1,000
購入方法:岩手バレーボールコミッション official store (moala.live)
注意事項:①1日50名限定での販売です。
     ②観戦チケットがない方はご入場できませんので、観戦チケットと併せてご購入ください。
     ③当日ハイタッチをする際には、スタッフの誘導に伴い指定の場所での交流をお願いいたします。

また今回のエキシビションマッチは、LIVE配信の予定はございません。後日録画による配信を検討しております。

また明日13時からIBC岩手放送「じゃじゃじゃTV 夏休みSPECIAL」にて紫波町内の特集が放送されます。当方プロジェクトやオガールアリーナの紹介、オガール祭りと併せてエキシビションマッチの宣伝についても放送されますので是非ご覧ください。

東レアローズ男子、岡崎建設OWLSプレゼンツ バレーボールでつながるまちプロジェクト2023夏 エキシビションマッチチケット等詳細について

東レアローズ VS 岡崎建設OWLSの試合観戦チケットを、岩手バレーボールコミッションオフィシャルストア(岩手バレーボールコミッション official store (moala.live)にて7月22日(土)午前10時より販売いたします。(システムの都合上、販売開始時間が前後する場合がございます。)
※当日券は各座席プラス500円で販売いたします。

東レアローズ VS 岡崎建設OWLS エキシビションマッチ
8月5日(土)
16:00 開場 17:00 試合開始
8月6日(日)
13:00 開場 14:00 試合開始
会場:オガールアリーナ

■主催
バレーボールでつながるまちプロジェクト実行委員会

■共催
紫波町、株式会社岩手バレーボールコミッション

■後援
紫波町教育委員会

■協力
東レアローズ男子バレーボールチーム
岩手県バレーボール協会、岡崎建設OWLS

■席種
ロイヤルシート       ¥10,000(特典付き)
1階自由席(大人)     ¥3,000
1階自由席(高校生以下)  ¥2,000
2階自由席(大人)     ¥1,500
2階自由席(高校生以下)  ¥1,000

・全席自由席。(ロイヤルシートはブロック指定のみ。座席の指定はできません。)
・試合中止の場合を除き、購入後のチケットの変更や払い戻しは出来かねますこと予めご了承ください。
・未就学児童は膝上無料。但し、席利用の場合は有料。
・自由席での座席の移動や荷物を席に置くことはご遠慮ください。
・全席飲食可能となっております。
・上履きは必要ありません。

【ロイヤルシート特典】
①好きな東レアローズ選手と2SHOT撮影&サイン
 ※入れ替え・準備・撮影を含めて1分の時間制限
②ドリンクホルダー付き特別チェア
③当日選手着用予定のオガール祭りスタッフTシャツプレゼント
 ※サイズはフリーサイズとなります。
④ベンチ裏座席

■試合方式
・4セットオール。(勝敗に関係なく4セット実施します)
・スタートコートは、東レ東側(下記図面右側)、アウルズ西側(下記図面左側)です。
・各セットごとにコートチェンジを実施します。

東レアローズ男子、岡崎建設Owlsプレゼンツ バレーボールでつながるまちプロジェクト 2023 夏 開催のお知らせ

紫波町と包括連携協定を結んでいる「東レアローズ男子バレーボールチーム」と紫波町を拠点に活動をしている「岡崎建設Owls」が、今年の夏もバレーボールでつながるまちプロジェクトを盛り上げるべく、様々な活動をしてくださることになりました。

今年は紫波町オガールが10周年を記念して大々的に実施する『オガール祭り』と同時日程で活動を行います。

是非この機会に紫波町へ初めてお越しの方も、いつも足を運んでくださっている方もバレーボールでつながるまちを体感していただければ幸いです。

下記日程等になります。

8月4日(金)『東レカップ』 ※中学生対象、見学自由
8月5日(土) 9:00~ 『アウルズアカデミー等対象バレー教室』 ※見学自由
     11:30~ 『東レ・岡崎建設選手 オガール祭り売り子スタッフ』 ※見学自由
     14:00~ 『アウルズアカデミーVSチームi エキシビションマッチ』 ※見学自由       
     17:00~ 『東レアローズVS岡崎建設Owls エキシビションマッチ』 ※チケット            
8月6日(日)11:00~ 『アウルズアカデミーVSチームi エキシビションマッチ』 ※見学自由       
     14:00~ 『東レアローズVS岡崎建設Owls エキシビションマッチ』 ※チケット

※東レアローズVS岡崎建設Owls エキシビションマッチは、チケットが必要となります。
※チケットは7月22日(土)岩手バレーボールコミッションオフィシャルストアにて販売予定です。
※金額等詳細については後日掲載します。
※全てのイベントについて両チームの参加選手は未定となります。参加できない選手が出ることが予想されますのでご了承ください。

●オガール祭りについて

イベントの詳細等は決まり次第随時更新いたします。

今夏の楽しみの一つに是非オガール祭りを企画してはいかがでしょうか。
お待ちしております。

2023 バレーボール男子日本代表国際親善試合 日本対中国 伝達事項について

今回紫波町オガールアリーナにて初めて実施される国際試合「日本 VS 中国」の第1戦目が明日に迫りました。
お陰様でチケットはほぼ完売し、多くのお客様にご観戦いただけること感謝いたします。

オガールアリーナ・オガール敷地内は、決して広い場所ではございません。近くには住宅地や病院がございます。
様々なことを考慮いたしまして、明日のブロック内自由席先着入場順を目的とした整列は、11時開始と致します。11時に係りの者が誘導開始致します。時間の前には、警備員を設置し整列制限をしていますのでご了承ください。

下記その他伝達事項になりますので、お目通しいただければと思います。

オガールアリーナへのアクセスについては、下記URLで詳細をご確認ください。
オガールへのアクセス|オガール (ogal.info)

また紫波町オガール近隣には、多くの飲食店がございます。下記敷地内の中には、紫波町と包括連携協定を結んでいる東レアローズ選手が食事をした場所や、ヘアカットをした美容院があります。紫波中央駅からオガールと反対方向に向かうと日詰商店街があり、そちらも多くの魅力的な飲食店があります。
バレーボールをきっかけに紫波町へお越しいただいたこの機会に、是非様々なところへ足を運んでいただき「バレーボールでつながるまち」を満喫していただければと思います。

バレーボール男子日本代表Bチーム 中国との親善試合チケット等詳細について

チケットや会場のオガールアリーナ、試合形式の詳細についてご説明致します。

■チケット販売開始日 
 5月10日(水)午前0時

■座席

 サイドB(主審側) 5,000円  43席  
 サイドA(主審側) 6,000円    43席  
 サイドS(主審側)11,000円   34席 ※特典付き
 エンドA      6,000円  51席  
 エンドS           11,000円   51席 ※特典付き
 ロイヤルシート  25,000円   26席 ※特典付き
 2階A(飲食可能) 9,000円   17席 ※特典付き
 2階S(飲食可能) 10,000円  17席 ※特典付き

■特典
 ロイヤルシート:好きな選手(1名)と写真・サイン等交流(制限時間は入替含み1分)
 エンドS・サイドS・2階S・2階A:大会限定サイン入りチェキ(選手を選ぶことは不可)

■試合形式
 5セットマッチ(3-0の場合はさらに1セット実施)
 コートチェンジ有(各チーム最初のスタートコートは決まっておりません)

■会場(オガールアリーナ)写真

 ※上記はイメージ写真です。座席数等は今回と違う場合があります。

 今回親善試合を実施するオガールアリーナは、決して大きな体育館ではございません。しかし、ここでしか味わうことのできない選手と同じコートに立っているような臨場感があります。席数が少ない、席の間や導線が狭いなどご不便をおかけすることもございますが、選手や試合を本当に近い距離で観戦することができます。以前観戦されたお客様からは、選手の息遣いが聞こえる、選手同士の会話が聞こえる、ボールが飛んできたなど、迫力あるプレーを間近で見ることができ楽しかったという感想を多くいただいております。是非この機会に紫波町にお越しいただき、日本で1つしかないバレーボール専用体育館オガールアリーナで観戦いただければと思います。

バレーボール男子日本代表Bチーム 中国との親善試合開催決定のお知らせ

バレーボール男子日本代表Bチームがオガールアリーナ(岩手県紫波町)で中国との親善試合3試合を実施することになりましたのでお知らせいたします。大会概要は下記の通りです。

バレーボール男子日本代表Bチーム 親善試合概要                                            

■大会名称:    2023男子バレーボール国際親善試合 日本B対中国(岩手大会)
■日  程:    5月27日(土)、28日(日)、6月3日(土)
■会  場:    オガールアリーナ(岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前2-3-12)
■対戦カード:

日程試合開始時間対戦カード
5月27日(土)14:00日本B × 中国
5月28日(日)14:00日本B × 中国
6月3日(土)14:00日本B × 中国

■主  催:  公益財団法人日本バレーボール協会
        バレーボールでつながるまちプロジェクト実行委員会
■共  催:    紫波町、紫波町教育委員会、株式会社岩手バレーボールコミッション
■協  力:    岩手県バレーボール協会、岡崎建設Owls

※チケット情報は株式会社岩手バレーボールコミッションのウェブサイトでご案内する予定です。
※岩手バレーボールコミッションウェブサイトでのチケット情報掲載(座席図含む)・販売開始は5月10日(水)0時からになります。

https://iwatevc-official-store.moala.live/

また今回は紫波町民限定で親善試合に向けて調整している日本代表の練習見学を実施する予定です。
詳細については後日掲載致しますのでご確認ください。

紫波町まち巡りロゲイニング 参加者募集

バレーボールでつながるまちプロジェクトの一環で、バレーボール選手(※)とともにロゲイニングで紫波町のまちを巡り、自分のこと・まちのことを考えるキャリア教育プログラムを3月20日(月)に実施します!

※岡崎建設OWLSバレーボール選手、立正大学男子バレーボール部有志が参加

岩手県内の大学生・専門学生を対象に、有志を募集いたしますので、興味のある方はぜひご応募下さい。

・将来人と関わる仕事がしたい人

・まちづくりに興味がある人

・自分はどんな人間か、考えたい人

・将来について迷っている人

・紫波町に行ってみたい人

・バレーボーラーと交流したい人   にオススメのプログラムです。

~開催概要~

日程    :3/20(月)

場所    :紫波町(オガール付近)

対象    :岩手県内の大学生・専門学生

参加費   :無料(但し、交通費・食費は自己負担)

お申込み方法:下記お申込みフォームよりお申込みください。

https://business.form-mailer.jp/fms/ee29336c178229

お申込み締切:3/12(日)

≪詳細は上記添付のチラシをご覧ください≫

2023東北バレーボールリーグ チケット料金変更及び公式LINEアカウント限定チケットについて

いつも「バレーボールでつながるまちプロジェクト」ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

1月21日より販売する2023東北バレーボールリーグ観戦チケットですが、下記の通りチケット料金を変更させていただきます。

(旧)大人 1,000円 小学生以下 500円
(新)大人 500円 小学生以下 500円

また、バレーボールでつながるまちプロジェクト公式LINEアカウントにて友だち限定チケットを配布しております。

チャットにて「チケット」と発言していただくと限定チケット(無料)が入手できますので、ぜひ友だち登録をお願い致します。

ただし、有料チケットのお客様が優先となります。LINE限定チケットのお客様のお席には限りがございますので、定員に達した場合は入場できない場合がございます。有料チケットのお客様のお席は全てご用意いたしております。

様々な変更で大変恐縮ですがご理解をいただきますようお願いいたします。

皆様のご来場お待ちしております。

休日に紫波町でバレーボールを観るという選択

来月、紫波町総合体育館にて、

V1男子 東レアローズ VS ウルフドッグス名古屋

V1女子 PFUブルーキャッツ VS ヴィクトリーナ姫路

の試合が開催されます!

詳しい試合情報はVリーグ公式サイトからご覧ください。

https://www.vleague.jp/

チケット情報はVリーグ公式サイトもしくはVリーグチケット・チケットぴあのサイトをご覧ください。

Vリーグチケット

https://vleague-ticket.jp/

チケットぴあ

https://t.pia.jp/

その他ホームチームの情報はこちらからご覧ください。

東レアローズ(男子)

https://www.toray-arrows.jp/men/

PFUブルーキャッツ

https://www.pfu.ricoh.com/bluecats/

また、2月~3月にはオガールアリーナにて東北バレーボールリーグ2023が開催されます。東北6県男子バレーボールの頂点を決める大会となっております。

紫波町を拠点に活動している岡崎建設OWLSの選手は、岩手県代表として参加します。

岡崎建設アウルズFacebook 

https://www.facebook.com/GangQiJianSheOwlsVbcCommunity/

岡崎建設アウルズTwitter

岡崎建設アウルズInstagram

https://www.instagram.com/okazaki_owls/

バレーボールで地域を盛り上げて寒い東北を熱くします!

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

フレンドリーマッチ 岡崎建設Owls VS 東京グレートベアーズ の報告

9月24日(土)、25日(日)に岡崎建設presentsフレンドリーマッチ「岡崎建設Owls VS 東京グレートベアーズ」が開催されました。

バレーボールでつながるまちプロジェクトでは、老若男女問わず紫波町への愛着醸成を目指すなかで、町内唯一の高校である紫波総合高校の生徒と一緒に紫波町を盛り上げる活動をしていきたいと考えています。高校生には、たくさんの大人と接し多くの経験を積むことができる事業を提案しています。

そこで今回は、初めてオガールシートという2階特別席を設定し、紫波総合高校が総合学科である特色を活かし4つの試みに挑戦しました。


①紫波総合高校で採れた野菜を使用してフランス料理を提供
②地酒の飲み放題
③紫波総合高校ライフデザイン系列の生徒によるお料理のサーブ
④サーブをする生徒へのANAによる接遇講習会


V1リーグに所属している選手たちのプレーを観戦しながらフレンチをいただくという、日本で初めての取り組みを企画しました。

紫波総合校エコロジー・フード系列では、農場で農作物を育てています。
今回は高校性が育てた、お米・なす・ピーマン・じゃがいも・ねぎ・ぶどう・ぶどうジュース・ブルーベリージャムを購入しお料理に使用しました。

今回お料理のサーブをする高校生には、ANAビジネスソリューション株式会社より講師を招聘し、事前講習を2回にわたって実施しました。
第1回目の講習会は9月22日(木)紫波町役場会議室にて開催されました。

講習会は、紫波総合高校の生徒、紫波町役場職員、紫波町飲食店やホテルスタッフが参加し、おもてなしの心を学びました。

2回目の講習会は、試合当日実際に試合会場での講習となりました。
一生懸命メモを取り、料理名を口ずさみながら講師の話しを聞く姿が印象的でした。

いざ本番前に緊張しております。

高校生は、美味しそうなお料理や、気になるバレーボールの試合を他所にお客様をもてなすことに全力を尽くしてくれました。
お客様からは、高校生の一生懸命さや緊張感が伝わり微笑ましかった、若い人たちからエネルギーをもらえたと好評をいただきました。

今回の企画を引き受けてくださった校長先生はじめ学校関係者の皆様、参加してくださった高校生のみなさま、当日お酒のサーブを担当してくださった先生方、マナー講師をしてくださったANAビジネスソリューション株式会社、お料理を提供してくださったTOM CREPERIE$DELI、みなさまのご協力のおかげで素晴らしい空間を演出することができました。

本当にありがとうございました。